コマンドプロンプトから「Program Files」のexeファイルが実行できない

[改訂新版]Windowsコマンドプロンプトポケットリファレンス

はじめに

Windowsのほとんどのソフトが初期設定でのインストール先を「Program files」としていますが、パスに半角スペースを含んでいるためプログラムやコマンドプロンプトでそのまま指定しても正しく認識されなかったりします。

 

単純な事でも知っているだけで大違い、というのが今回のお話。

 

結論

以下の通りに置き換える。

32bit環境

  • 「Program Files」⇒「PROGRA~1」

64bit環境

  • 「Program Files」⇒「PROGRA~1」
  • 「Program Files (x86)」⇒「PROGRA~2」

 

 

まとめ

この短縮名は正式には「MS-DOS8.3形式」というらしく、Dirコマンドでも確認できるようです。

/x のオプションを付けてdirコマンドを実行すると、ファイル名の一覧と一緒に、MS-DOS短縮形式での表記が表示されます。

 

ちなみに32bit環境では、「ProgramData」⇒「PROGRA~2」となっていました。

(「ProgramData」は半角スペースを含まないので使う場面はなさそうですが)