Chromeの文字(フォント)が見づらい・にじむ

Google Chrome Logo

はじめに

遂に世界シェア5割を超え、ブラウザの頂点に登り詰めたChrome

WebブラウザシェアランキングTOP10(日本国内・世界) – ソフトウェアテスト・第三者検証ならウェブレッジ

 

PCでもスマホでも使えて、閲覧途中のサイト(タブ)や履歴まで共有できるなど、他のブラウザを使う理由は無くなりつつあります。

ところが、そんな破竹の勢いのChromeにも思わぬ弱点が!

ある日突然、文字(フォント)がギザギザの汚い表示になってしまう!

 

アンチエイジングだけじゃなく、アンチエイリアスも大事だよ、というのが今回のお話。

 

結論

・設定でフォントを変える

ClearTypeを有効にする

 

 

経緯

朝会社のPCを起動し、ブラウザを立ち上げていると何とも言えない違和感が・・・

「何か文字が見づらいなあ~」とよく見てみると、文字がにじんでギザギザしている!

 

「昨日まではちゃんと見えてたのに!」と思い、Chromeの設定からフォントを確認してみると、「メイリオ」にしたはずが「MS ゴシック」になっている!

どうやらChromeは自動更新のタイミングで勝手にフォントを戻してしまうらしい。

 

「よし!原因も分かって一件落着!」とフォントを変更してChromeを再起動したものの、相変わらず文字は汚いまま!

 

「オイ!どうなってんだよ!」とやや焦りながら、Google先生に教えを乞うとこんな記事を発見!

何やら「DirectWrite」なるものを無効にすると解決する模様。

 

ところが、この「DirectWrite」という設定がいくら探しても見つからない!

Chromeのバージョン52以降では「DirectWrite」を無効にできないらしい。(ちなみに私のChromeのバージョンは55)

 

「そんな・・・この先ずっとこのギザギザな文字で見なきゃいけないのか」と途方に暮れていると、こんな記事を発見!

・ブラウザなどの文字がガタガタで読みづらいときは、ClearTypeテキストを有効化して、調節すれば滑らかなフォント表示になります。

・デフォルトではClearTypeテキストが有効化されていません。

 

そういえば、自宅のPCではこの「ClearType」を設定した記憶がありました。

(視力検査のように「どれが一番見やすいですか」というのを何回か繰り返します)

 

というわけで、ClearTypeを有効後にChromeを再起動したら、元通りの滑らかな文字で表示されるようになりました。めでたしめでたし。

 

まとめ

ちなみに、こういう文字表示を滑らかにすることを「アンチエイリアス」と言うそうです。

アンチエイリアス - Wikipedia

 

フォントなんて小さなものでも、その表示にはいろんな技術が使われているんですね。勉強になりました。